2017年定例会 定例会の報告

ネリマ水曜会2017年5月の水曜会

投稿日:

ネリマ水曜会2017年5月の水曜会
~温故知新!練馬と江戸の江戸時代を知る!~

5月定例会は法政大学人間環境学部教授の根崎光男さんを講師にお迎えし、「温故知新!練馬と江戸の江戸時代を知る」という演題でご講演いただきました。 江戸時代のはじめは江戸城の前までが江戸湾だった。ということはかなりの面積が埋めたたられたことがわかる。外堀は大名に各大名に掘らせた。その江戸の周辺では農村が手分けしてそれぞれの地域で特産物を作っていた。その一例が練馬の練馬大根であり、小松川周辺の小松菜。その肥料となるのが人間の糞尿。ある意味、循環型社会が成り立っていた。これは、現代に生きるわれわれも学ぶべきことがあるのかもしれない。 その「資源・肥料」である糞尿を回収するために共同で公衆便所を作っていた。つまり、資源回収装置。ここには「アイアイ傘」が書かれるなど落書きがなされていたことは今も昔も変わっていないなど、幅広く示唆と楽しさに富んだお話をいただきました。
日時: 2017年5月10日(水)
会場: 練馬区役所19階・1905会議室

-2017年定例会, 定例会の報告

error: Content is protected !!

Copyright© NERIMA SUIYOKAI , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.